TBやコメントはお気軽にどうぞ。
web拍手
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
フリーエリア
プロフィール
HN:
憂
性別:
非公開
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておめでとうございました(過去形)
……はい、休みを利用して放送に追いつこうと思ったのに、まるで全然更新してやがりません。
ルルーシュとスザクの学校での邂逅、そして奪われた仮面の回。

いまや時の人となってしまった名誉ブリタニア人のスザクと、公に接する事ができないルルーシュはオモムロにジッパーを……
じゃなくて、襟を摘むサインを送り屋上へ誘う。
お互い、ヤバかったじゃん(*・д・)(・д・`*)ネー ってな具合に談笑している傍ら、新たな統治者コーネリアが圧倒的武力をもってゲリラを掃討。クロヴィスとの核の違いを見せ付け強大さをアピールしてます。
かの決闘用MSギャンを大いに意識したナイトメアフレーム"グロースター"がこれまたカッコよく描かれてて好印象。
これが馬に跨ってたりなんかしたら最高だろうなぁ。
ファンアートでも結構な確率で付随するほどに定着してしまった、好物ピザを頼むC.C.と商売道具の仮面を隠すルルーシュ。
デスノートを巧妙に隠した某新世界の王とは違い、罠どころか隠す前に猫に掠め取られる詰めの甘さが、似て非なる所であり、また違った魅力を醸し出します。

猫に翻弄され、ある意味今までで一番ピンチで必死なルルーシュと、違う意味で必死な人々との対多数の攻防戦。
手駒のレジスタンスやカレン抜き、ギアスも迂闊に使えない超局地戦で垣間見えるものとは───
ここまで煽っておいてなんだけど……猫って何か被せると後ろに下がるんだよね……常識的に考えて。
うん、猫飼ってるからその辺り分かるんだ。
リアルを追求したら、部屋にいる時点でムーンウォークして壁にぶつかって終了って突っ込みしてもいいかな……?かな…?
そんなリアル踏みしめても仕方ないから話を戻しますが、旧友のスザクに出し抜かれた上に滑り落ちそうになり万事休す…まで追い詰められますが、
・猫が運良く仮面を脱ぎさる
・外れた仮面は死角に引っかかる
・ルル自身はスザクに助けられる
・それがキッカケでスザクの確執解消&生徒会入り
・御褒美は妹が提供
・ソレゆえ違う戦は回避
という強運を以て全力で回避を行いやがりました。
正直、ギアスの力より天然自然の悪運力に脱帽です。
和気藹々で終わると思いきや一転、ルルーシュの父にして最大の敵ブリタニア皇帝登場により物語の主軸に引き戻されます。
僅か数分の所信表明だってのに、若本ヴォイスの力は偉大也。
……はい、休みを利用して放送に追いつこうと思ったのに、まるで全然更新してやがりません。
ルルーシュとスザクの学校での邂逅、そして奪われた仮面の回。
いまや時の人となってしまった名誉ブリタニア人のスザクと、公に接する事ができないルルーシュはオモムロにジッパーを……
じゃなくて、襟を摘むサインを送り屋上へ誘う。
お互い、ヤバかったじゃん(*・д・)(・д・`*)ネー ってな具合に談笑している傍ら、新たな統治者コーネリアが圧倒的武力をもってゲリラを掃討。クロヴィスとの核の違いを見せ付け強大さをアピールしてます。
かの決闘用MSギャンを大いに意識したナイトメアフレーム"グロースター"がこれまたカッコよく描かれてて好印象。
これが馬に跨ってたりなんかしたら最高だろうなぁ。
ファンアートでも結構な確率で付随するほどに定着してしまった、好物ピザを頼むC.C.と商売道具の仮面を隠すルルーシュ。
デスノートを巧妙に隠した某新世界の王とは違い、罠どころか隠す前に猫に掠め取られる詰めの甘さが、似て非なる所であり、また違った魅力を醸し出します。
猫に翻弄され、ある意味今までで一番ピンチで必死なルルーシュと、違う意味で必死な人々との対多数の攻防戦。
手駒のレジスタンスやカレン抜き、ギアスも迂闊に使えない超局地戦で垣間見えるものとは───
ここまで煽っておいてなんだけど……猫って何か被せると後ろに下がるんだよね……常識的に考えて。
うん、猫飼ってるからその辺り分かるんだ。
リアルを追求したら、部屋にいる時点でムーンウォークして壁にぶつかって終了って突っ込みしてもいいかな……?かな…?
そんなリアル踏みしめても仕方ないから話を戻しますが、旧友のスザクに出し抜かれた上に滑り落ちそうになり万事休す…まで追い詰められますが、
・猫が運良く仮面を脱ぎさる
・外れた仮面は死角に引っかかる
・ルル自身はスザクに助けられる
・それがキッカケでスザクの確執解消&生徒会入り
・御褒美は妹が提供
・ソレゆえ違う戦は回避
という強運を以て全力で回避を行いやがりました。
正直、ギアスの力より天然自然の悪運力に脱帽です。
和気藹々で終わると思いきや一転、ルルーシュの父にして最大の敵ブリタニア皇帝登場により物語の主軸に引き戻されます。
僅か数分の所信表明だってのに、若本ヴォイスの力は偉大也。
PR
この記事にコメントする
気付きました
俺さぁ…すげえこと気付いちゃいました…
これはマジでやばいんで、あんま言いたくないんですけど…
ゼロの正体って、ひょっとしてルルーシュなんじゃないですか?
仮面で隠しても分かっちゃいましたよ!
いやぁ…参りました。見る楽しみが半分減ってしまいました。
これはマジでやばいんで、あんま言いたくないんですけど…
ゼロの正体って、ひょっとしてルルーシュなんじゃないですか?
仮面で隠しても分かっちゃいましたよ!
いやぁ…参りました。見る楽しみが半分減ってしまいました。
Re:気付きました
>ゼロの正体って、ひょっとしてルルーシュなんじゃないですか?
え?そうなんですか?
でもルルーシュはレーザーサーベルも持ってませんし、体術もそう得意でもないような……ましてやMSでもないですよ?
>仮面で隠しても分かっちゃいましたよ!
>いやぁ…参りました。見る楽しみが半分減ってしまいました。
覆面レスラーとは違いますし、素顔を知っているからこそ楽しめると好意的に解釈しては如何でしょうか?
赤い彗星の人だって1話からモロバレなのに、反地球連邦組織で1年頑張ったじゃないですか。しかもヘタれてましたし。
え?そうなんですか?
でもルルーシュはレーザーサーベルも持ってませんし、体術もそう得意でもないような……ましてやMSでもないですよ?
>仮面で隠しても分かっちゃいましたよ!
>いやぁ…参りました。見る楽しみが半分減ってしまいました。
覆面レスラーとは違いますし、素顔を知っているからこそ楽しめると好意的に解釈しては如何でしょうか?
赤い彗星の人だって1話からモロバレなのに、反地球連邦組織で1年頑張ったじゃないですか。しかもヘタれてましたし。
最新記事
(04/03)
(01/12)
(01/11)
(01/11)
(01/09)
最新コメント
最新トラックバック